2024年11月23日土曜日

日本臨床麻酔学会第44回大会第3日

 ムンディファーマ株式会社のランチョンセミナーに参加しました。

 THRIVE が上気道を開通させ、麻酔導入時の酸素化を改善することは疑問の余地はなさそうです。
 聴衆の質問は有用性というよりは、費用対効果の問題や、どの患者を対象にするかといったことに集中していたようでした。
 端的に言えば、「高いお金を出してまで買う必要があるのか」ということなのかもしれません。

 夕方から、昔所属していた医局の集まりがありました。
 医局を離れても声をかけてもらえるというのは、本当にありがたいことです。
 楽しいひと時を過ごすことができました。 

日本麻酔科学会第72回学術集会第2日

 昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。  早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。  午後は働き方改革に関する講演を聞きました。  現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...