2024年1月26日金曜日

【土曜日勉強会】i-gel Plus など

 i-gel Plus とプローブカバー、パーカー気管チューブに関する商品説明がありました。

 i-gel Plus は形状が従来のものよりは縦長になり、太い胃管が挿入できるようになったようです。
 潤滑剤については後面だけでなく、前面や側面にも塗るべきだということでした。

 パーカー気管チューブはシェアが全国第3位なのだそうです。
 患者さんが嚙んだとしても閉塞しないように、インフレーションラインの位置変更を最近行ったということでした。
 鉗子がいらないダブルルーメンチューブは、とても目新しく感じました。

日本麻酔科学会第72回学術集会第2日

 昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。  早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。  午後は働き方改革に関する講演を聞きました。  現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...