2023年10月6日金曜日

【土曜日勉強会】抄読会と麻酔器の説明

 土曜日恒例の勉強会は、前半は抄読会、後半はドレーゲル社による麻酔器の説明でした。

 H先生の紹介した論文では、切除不能膵がん患者における神経破壊薬を用いたブロックが転帰に与える影響に関するものでした。
 神経ブロックがオピオイドの急激な消費の増加を抑えたこと、身体的QOLを改善したというのが、主な結果のようです。

 Y先生が紹介したのは、不安感受性がPONVに影響を与えるかどうかについて検討した論文でした。
 ASI-3 スコア 8 点以上を不安感受性が高いとした上で、これが PONV のリスクを 5 倍にしたというのが主な結果でした。
 統計処理について、さまざまなディスカッションが行われました。

 ドレーゲル社による勉強会では、「今さら聞けない?! 麻酔器の基本」というタイトルで自社製品のみならず麻酔器一般に関する説明がありました。
 人工呼吸器の駆動ガスを説明するアニメーションがとてもきれいで、動画ならではの表現であり、書籍では再現できないほどのわかりやすさでした。

 本当に「今さら」なのですが、確かに蛇管を使う長さに設定してからシステムテストを行うべきでしたね。
 システムテストをしてから何気なく蛇管を伸ばしたりしていましたが、これは本当は良くないということがよくわかりました。

日本臨床麻酔学会第44回大会第1日

 日本臨床麻酔学会第44回大会が新宿の京王プラザホテルで行われ、今日は一般演題の発表があったので出かけてきました。  午前中は麻酔科領域講習に参加しました。  痛みの程度、必要な不動の程度、所要時間を三次元のそれぞれの軸に見立て、患児に必要な鎮静の性質を考えるというやり方はとても...