今日は専門医の共通講習(感染)に参加したのですが、麻酔科学会だと通常1時間程度なのに、今回はたっぷり2時間でした。
講演というよりはシンポジウム形式で、4人の演者がそれぞれ 20 分ずつ話す形式でした。
パンデミックに際して日本が欧米にくらべてワクチン製造に出遅れたのは、平時における備えが遅れていたからのようですが、軍事的有事に対する備えと通じるものがあるのではないかと考えさせられました。
手術患者で乏尿はしばしば見られますが、それが術後のアウトカムに対してどのような意味を持つのかについては十分にはわかっていません。 さまざまな研究者がさまざまな研究を行っていますが、必ずしも結果は一致していないように見受けられます。 先日読んだ論文 (de Moura Ped...