恒例の土曜日勉強会は、危機的出血に関するものだった。
危機的出血に際して麻酔科医が知っておかなければいけないこと、できなければいけないことについて学んだ。
まずは電話連絡と電子カルテ上でのオーダーが重要だということだ。
輸血部見学は、まさに社会科見学のようなノリでおもしろかった。
手術室だけでなく、病棟や外来からのちょっとムリかもしれない要望に応え続けなければいけない点は、外科系診療科の無理難題に応える麻酔科の仕事とけっこう似ているように感じられた。
急性呼吸不全で機械換気下にある患者における PEEP が腎機能障害に与える影響について書かれた総説 (Benites MH, et al. Crit Care 2025; 29: 130) を読みました。 話の流れとしては、高い PEEP は腎臓にさまざまな機序で障害を起こ...