いつもは東京ドームホテルで行われる「医療連携を共に考える会」だが、今回はリモートでの開催だった。
小児科、呼吸器外科、足の疾患センターの先生方の講演があり、麻酔科とは縁遠い話も多かったがそれだけに興味深く、あっという間に時間が経った感じがする。
昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。 早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。 午後は働き方改革に関する講演を聞きました。 現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...