2024年2月28日水曜日

灌流圧の個別化

 心臓術後の患者において、最初の24時間を個々の患者のベースラインに合わせて血行動態(平均灌流圧)のコントロールを行う試みに関する論文 (Molina-Andujar A, et al.  J Clin Med 2023; 12: 7746) を読みました。

 術後の AKI の頻度は通常の術後管理を行ったコントロール群と差がなく、ネガティブな結果に終わったということです。

 周術期管理の個別化は、人工呼吸の領域では比較的盛んに行われているようですが、AKI の予防に関してもそういう試みが行われていることを知りました。

 今後も動向を注視していきたいです。

【土曜日勉強会】乳児の脊麻

 今日は第3土曜日なので、医局会の後で勉強会がありました。  勉強会ではさまざまな話題がありましたが、私にとって目新しかったのは乳児における脊麻で、オーランドで行われた Society for Pediatric Anesthesia のワークショップがあったということです。  ...