2023年1月20日金曜日

【土曜日勉強会】ICU における気道管理

 ICU における気道管理について、長島教授の講演があった。

 ICU での気管挿管に際しては、挿管後の cardiovascular collapse を防ぐために挿管前に血行動態の最適化を図ることが重要で、その中には輸液負荷が含まれるということが自分にとってはとても目新しく、勉強になった。

【参考文献】
Janz  DR, Casey  JD, Semler  MW,  et al; PrePARE Investigators; Pragmatic Critical Care Research Group.  Effect of a fluid bolus on cardiovascular collapse among critically ill adults undergoing tracheal intubation (PrePARE): a randomised controlled trial.   Lancet Respir Med. 2019;7(12):1039-1047.
Russell DW, Casey JD, Gibbs KW, et al. Effect of Fluid Bolus Administration on Cardiovascular Collapse Among Critically Ill Patients Undergoing Tracheal Intubation: A Randomized Clinical Trial. JAMA. 2022;328(3):270–279.

日本麻酔科学会第72回学術集会第2日

 昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。  早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。  午後は働き方改革に関する講演を聞きました。  現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...