2020年9月8日火曜日

曲芸

(2021年6月20日以前の記事は、私のホームページ内「短い日記」から転載したものです。)

 心臓血管外科のある執刀医が学生に、「曲芸を極めるのなら、心外しかない」と言って勧誘していた。

 自分が入局したころの麻酔科は挿管にしても神経ブロックにしても、曲芸とは言わないまでも「技」という感覚があったが、ビデオ喉頭鏡やエコーの発達や普及によって、だんだんそういう感じがなくなってきているような気がする。

日本麻酔科学会第72回学術集会第2日

 昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。  早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。  午後は働き方改革に関する講演を聞きました。  現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...