2023年9月2日土曜日

支部集会

 日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第 63 回合同学術集会に出席しました。

 今回は症例報告を、初期研修医の S 先生に担当してもらいました。

 S 先生は初めての学会発表とのことでしたが、話す内容は完全にマスターしていて、一度も原稿を読むことなく、聴衆の方を向いて発表しており、とても立派でした。

 われわれにとっては残念なことですが、S 先生は麻酔科ではない診療科に進むことになっており、これが最初で最後の麻酔科学会での発表となりました。

 今回の経験が、S 先生のこれからの医師人生に役立ってくれるとうれしいです。 

日本麻酔科学会第72回学術集会第2日

 昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。  早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。  午後は働き方改革に関する講演を聞きました。  現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...