プラネタリウムで、ケプラーの超新星爆発の話を聞く機会があった。
ざっくり言うと、1600 年代の初頭にへびつかい座に太陽系の惑星レベルの明るい星(本当は恒星の寿命が尽きたあとの爆発)が突然現れ、しばらく観察されたということで、ケプラーがその時の様子を記録に残していたということだった。
おそらくはロクな望遠鏡も時計さえもなかった時代に、無数にある空の星の中でそれによく気づいて記録に残したものだと思い、本当にすごいもんだと感心してしまった。
今日から「東京科学大学」の看板がかかっているのかな・・・と思ったのですが、今朝の時点ではまだ「医科歯科」のままでした。 看板を変えるのも、お金がかなりかかるんでしょうね。