手術患者で乏尿はしばしば見られますが、それが術後のアウトカムに対してどのような意味を持つのかについては十分にはわかっていません。
さまざまな研究者がさまざまな研究を行っていますが、必ずしも結果は一致していないように見受けられます。
先日読んだ論文 (de Moura Pedro RA, et al. J Crit Care 2025; 85: 154976) は、中から高リスク手術を対象に術後患者を術後の乏尿の有無によって乏尿群と非乏尿群とに分け、転帰を比較したものです。
非乏尿群にくらべて乏尿群ではクレアチニン基準による術後 AKI の頻度が有意に高かったのですが、そうは言っても乏尿群の 90% 近くでは AKI は起こってはおらず、乏尿は必ずしも腎機能障害とは関連していない、というのが結論のようです。
術後乏尿患者がどのような経過を取るのか、現実を知るうえでとてもおもしろい研究だと感じました。
できることならここからさらに、術後乏尿に対して輸液負荷や利尿薬投与などの介入が転帰を改善するのかが知りたいところです。
今後の研究に注目していきたいです。