2025年8月20日水曜日

誰かタイムカプセルの行方、知りませんか?

 今日は某大学に用事があって出かけてきたのですが、そのついでに私の母校である品川区立第二延山小学校に寄ってきました。

 今も時々思い出しては気になるのがタイムカプセルのことで、創立50周年を記念して6年生の時に、正門そばの植え込みを囲む場所に埋めたはずなんです、自分の記憶が正しければですが。

 ところが今朝、外から覗いてみたら、その植え込みは跡形もなく、コンクリートの駐車場になっていました。

 創立100周年を記念して掘り出す計画だったはずなのに、あのタイムカプセルはどこに行っちゃったんでしょう??

 あと3年だと思って、楽しみにしていたのに・・・。

 誰か、あのタイムカプセルの行方を知っている人はいませんか?

 用務員さんとかいたら声を掛けてみようと思ったのですが、あいにく誰もいませんでした。

 ずっと地元に住み続けている昔の友達なら、事情を知っているかなぁ。 

 FB とかで探して、連絡取ってみようかな。

 それにしても、川口恵校長先生の「自ら学ぶ」の碑をおよそ半世紀ぶりに見ることができたのはよかったです。

 すごく懐かしい。



 

誰かタイムカプセルの行方、知りませんか?

 今日は某大学に用事があって出かけてきたのですが、そのついでに私の母校である品川区立第二延山小学校に寄ってきました。  今も時々思い出しては気になるのがタイムカプセルのことで、創立50周年を記念して6年生の時に、正門そばの植え込みを囲む場所に埋めたはずなんです、自分の記憶が正しけ...