紅葉を観に、本当は平林寺に行きたかったが、近場ということで柏の葉公園に行ってきた。
2021年11月28日日曜日
2021年11月17日水曜日
できれば揚げ物がいい
久々に外勤で、某地方都市病院に行ってきた。
昼メシは魚だったが、できれば魚ならフライでタルタルソースを思いっきりぶっかけて食べたいところだ。
理想的には、鳥の唐揚げにポテトが山盛りの昼メシがいい・・・。
2021年11月9日火曜日
同級生の活躍
重症病棟の看護師さんの燃え尽きに関連して、横浜みなと赤十字病院の T 先生が NHK に出演していた。
だんだん年をとってきて、目が見えづらくなってきたが、(元)同級生のがんばりには勇気づけられる。
2021年11月7日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
日本麻酔科学会第72回学術集会第2日
昨日とは違い、今日は発表のプレッシャーがなく、のんびりと学会を楽しむことができました。 早朝は麻酔薬の作用機序に関するリフレッシャーコース、その後は敗血症に関するシンポジウムに参加しました。 午後は働き方改革に関する講演を聞きました。 現場の麻酔科医ではなく、管理者(院長...
-
i-gel Plus とプローブカバー、パーカー気管チューブに関する商品説明がありました。 i-gel Plus は形状が従来のものよりは縦長になり、太い胃管が挿入できるようになったようです。 潤滑剤については後面だけでなく、前面や側面にも塗るべきだということでした。 パ...
-
自分のウェブサイトの中の、 医学生向けのページ を改訂しました。 薬物の細かい特性の暗記はともかくとして、ざっくりとしたイメージをつかんでもらえるように、ふだんの実習では工夫しているつもりです。 麻酔科領域は国試の問題には出ない、あるいはほとんど出ないなどと誤解される傾向...
-
(2021年6月20日以前の記事は、私のホームページ内「短い日記」から転載したものです。) 外勤先で、初めてアラグリオ(術式名としては「経尿道的膀胱腫瘍切除術アラグリオ」)の麻酔を経験した。 光線過敏症を起こさないようにするために、手術室の照明を半分落とした状態で患者さんに入...