2021年8月26日木曜日
楽してる
2021年8月23日月曜日
引っ越しました
ちょっとした事情があって、今まで使っていた研究室の机から、前主任教授の居所に引っ越し・・・というか、しばらくの間、間借りすることになった。
前主任教授の部屋には巨大な本棚がたくさんあり、おそらくそれらが全て埋まっていたと想像されるが、自分の荷物はものすごく少ないため、一つの本棚の一角を占めたに過ぎない。
それにしても今回の引っ越しでは捨てるゴミがたくさん出てきて、人間は本質的にゴミの中で生活するものなのかな・・・と、考えさせられた。
2021年8月22日日曜日
顔認証システム
昨日、センチュリータワーに行く用事があり、初めて顔認証システムを使って入館した。
認証には1秒もかからず1回で合格し、しかも瞬時に体温まで測定されてしまった。
思っていたよりも優れもののようだ。
2021年8月21日土曜日
筋弛緩モニター勉強会
フクダ電子さんのご協力のもと、土曜日恒例の医局勉強会が行われた。
前半は麻酔器の説明、後半は筋弛緩モニターに関するものだった。
筋弛緩モニターに関しては電極とモニター部分が一体化しており、腕をしまう手術でも大丈夫だというのが特徴の一つだということだった。
2021年8月13日金曜日
倫理委員会への出席
6月末に臨床研究を倫理委員会の承認を最初に申請し、ようやく今日、倫理委員会への出席にこぎつけた。
出席とは言っても実際には Zoom でのやりとりだったので、手術室にいながらにして「出席」してきたというわけだ。
うっかり自分のマイクがオフになっていたのだが、議長が気づいて指摘してくれたので、事なきを得た。
Zoom での会議が広まるにつれ、会議のエキスパートたちはさまざまな Zoom でのトラブルを多数経験しているはずで、初期にはなかなか対応できなかったトラブルにも容易に対処できるようになってきているようだ。
2021年8月7日土曜日
2021年8月3日火曜日
2021年8月2日月曜日
2021年8月1日日曜日
萱選手、銅メダル獲得
体操男子あん馬で、萱選手が銅メダルを獲得した。おめでとうございます。
体操個人総合で金メダルの橋本選手もそうだが、オリンピック前に発行された最新の順天堂だよりの表紙を飾っており、この二人への期待の高さがうかがわれる。
誰かタイムカプセルの行方、知りませんか?
今日は某大学に用事があって出かけてきたのですが、そのついでに私の母校である品川区立第二延山小学校に寄ってきました。 今も時々思い出しては気になるのがタイムカプセルのことで、創立50周年を記念して6年生の時に、正門そばの植え込みを囲む場所に埋めたはずなんです、自分の記憶が正しけ...